Vol.7 たまにはバイクの事など

今回は趣味のバイクについて書いてみたいと思います。

バイク乗ってますと言うと、大概ハーレーですか?って聞かれますが、全てHONDAのバイクです。

今ではバイクバイク言ってますが、バイクを乗り出したのが9年前で、かなりの遅咲きライダーなんです。

そもそも車の免許も無いし、勿論バイクの免許も有りませんでした。

ブランドを始める時にしょっちゅう工場さんへ行っていて、電車だと時間にも縛られるし、不自由って言う理由でバイクに乗り始めました。

今ではバイクを降りてしまった某帽子屋の友達に紹介してもらい、初めて行ったバイク屋さん、Minami motorcycle (旧great star)で初めて作ったバイクが1992年製HONDA“CRM250Rr”。 

初めて乗るバイクが2ストで、初めて公道に出て、信号待ちの前の車に軽く突っ込みました。。

まあとにかく速いバイクで、思いっきり事故して肋骨を折った事もあります。

その後荷物を積めて雨の日でも乗れる、HONDA“Spacy 250 Freeway を購入。

兎に角壊れなくて、高速に乗らなければ本当に快適すぎて楽しくないスクーターです。

写真が有りませんでした。。

その後大型免許を取り、本格的にバイク沼にどっぷり。。

1983年製HONDA”GL500 CUSTOM“を購入後即カスタム。

これが初めのカスタム写真です。

今見ると大分野暮ったいですね。

この頃から自分でシート縫い始めました。

今でも自分のバイクシートは全部縫っています。

これが2度目のカスタムで今の状態です。

色んな所をカスタムし過ぎているので、原型がわからいですね。

俗に言う“cafe racer”カスタムですね。

同い年のmarzocchiのリアサスを着けています。

ここから旧車のメリット、デメリットを知る事となります。。

やはりバイクと言えばリッターかなと。

友達がたまたま持って来てくれたHONDA特集か何かのバイクの本の背表紙に、たまたま見た事もない珍車を発見。

それからずっと欲しかった、1982年製HONDA”CBX1000“を購入。

カスタム後の写真です。

世界的にも珍しい空冷直列6気筒エンジン。

知る限りでは空冷は2種しかないです。

バルブも24バルブで故障したら本当に面倒臭いバイクですが、高速で乗ると凄い排気音が聞けます。

自分で乗るバイクはこの4台ですが、今乗れるのがスクーター1台のみで他は全て修理中。

2台は重症で、松戸の藤川オートさんで入院中です。

CBX1000はクランクシャフトが焼き付きエンジン全バラ、GL500はステーター故障、CRM250はコンロッド焼き付きでエンジン載せ替え。

軽く言うとこんな感じです。

柏へ行った帰りに藤川さんに寄ったら、エンジン乗っかっていたので排気音を録ってきました。

幻の6in2のサウンドをどうぞ。

 

“KERKER”のエキパイ&マフラーなので音は太めです。

この後またエンジンのブレが出始めて、原因が分からなくなりました。

まさに沼。

旧車の恐ろしい所です。

バイクに乗り始めて9年間、こんなに長い間バイクに乗れないのは初めてです。

 色々考えた結果現行車を1台増やす事に決めました。

また納車されたらブログにポストしたいと思います。

何はともあれ趣味が高じて、Kawasakiさんとコラボレーション出来たり、nostalgic bikeさんにバイクを撮ってもらったり、他のブランドでは考えれないデザインソースが出て来たり、こんな時期でもソーシャルディスタンスで皆と遊べたりと色々楽しい事も多いです。

バイクに乗られる方はこれから寒くなってきますので、くれぐれも気をつけて楽しんで下さい。

バイクに乗ってない方は、少しでも気になってもらえればと思います。

それではまた 。

NORI

コメントを残す